237件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-06-09 06月09日-02号

加速する人口減少各種インフラ老朽化対策推進等予想される財政需要に対する自主財源の縮小は、利用実態に即した各公共施設の統合や削減こそ、喫緊の課題と考えます。本年5月に策定いたしました田老総合庁舎跡地整備計画によると、今年度は庁舎解体後の施設整備計画策定期間とされており、自治基本条例に規定する市長の役目にもそごが生じると考えますので、改めて市長より明確な答弁を伺います。 

陸前高田市議会 2021-09-08 09月08日-03号

◆3番(大和田加代子君) 平成19年の総務省が発表した民間委託推進等に関する研究会報告書には、民間委託等における競争環境維持民間委託等推進により効率的な行政実現するためには、公共サービスの提供に競争環境確保することが必要であり、民間事業者が定期的に入れ替わる機会が担保されていることが重要であるということが書かれています。

陸前高田市議会 2021-06-16 06月16日-03号

しかし、教育現場では、書類作成、会議や研修、不登校、障がいなど、多様化する子どもや保護者への対応部活動などに追われ、授業準備に時間を多く割くことのできない多忙な状況に加え、コロナウイルス感染症対策GIGAスクール構想の前倒しによるICT教育推進等新しい取組への対応もあり、勤務時間短縮への展望はまだ開けていないと感じます。  

宮古市議会 2021-03-08 03月08日-05号

いわてスポーツコミッションは、岩手県のスポーツ施設観光資源を生かし、スポーツ大会スポーツ関連イベント等の誘致、スポーツツーリズムの推進等を官民の関係機関団体が一体となって取り組み、交流人口拡大等による地域活性化を図る組織とあり、スポーツアクティビティなどを通じての交流人口の増加や地域活性化が期待されております。市は令和3年度の方針をどのようにお考えなのか伺います。 

陸前高田市議会 2021-03-05 03月05日-05号

地方公共団体行政手続デジタル化については、令和元年12月に改正された情報通信技術を活用した行政推進等に関する法律において、地方公共団体オンライン化努力義務が課されていたところであり、私が令和2年9月10日の一般質問で言及したGIGAスクール構想もしかりですが、今般のCOVID―19のパンデミックによって、それぞれの自治体には急激かつ迅速なデジタル化推進が求められています。  

二戸市議会 2021-02-08 02月08日-議案説明・質疑・討論・採決-01号

1の目的ですが、防災減災国土強靱化推進等安全、安心確保のため道路施設長寿命化や近年激甚化する災害対応する道路インフラ局所対策を図るものでございます。 2番の事業概要でございますが、市道槇木米内線ほか4路線道路改良、下門松橋ほか1橋、そのほか橋梁点検等橋梁補修市道運動公園線ほか13路線道路補修等を予定してございます。 

釜石市議会 2020-12-18 12月18日-05号

国はこれまで中教審の初等中等教育分科会において、平成22年3月から学級編制及び教職員定数の改善についての検討を開始され、また、平成23年9月には文科省公立義務教育学校学級規模及び教職員配置適正化に関する検討会議から少人数学級のさらなる推進等によるきめ細やかで質の高い学び実現に向けてとする中間取りまとめが提出されています。 

宮古市議会 2020-12-14 12月14日-03号

介護サービス事業者との連携強化による災害対策充実や、感染症に配慮した介護予防推進等に取り組んでまいります。 次に、介護をめぐる現状の課題についてお答えをいたします。 初めに、介護事業所人材確保についてです。 第8期介護保険事業計画を策定するに当たり、本年7月に市内介護サービス事業所を対象に、介護労働意識調査を実施いたしました。

花巻市議会 2020-09-08 09月08日-03号

また、7月17日に閣議決定された経済財政運営改革基本方針2020、いわゆる骨太の方針の中でも、初等中等教育改革推進等として、学校の臨時休業等緊急時においても、安全・安心教育環境確保しつつ、全ての子供たち学びを保障するため、少人数によるきめ細やかな指導体制の計画的な整備など、新しい時代の学び環境整備について関係者間で丁寧に検討することが盛り込まれるなど、新たな動きが見られるところです。 

一関市議会 2020-09-01 第78回定例会 令和 2年 9月(第1号 9月 1日)

3項1目戸籍住民基本台帳費住民基本台帳事務費につきましては、情報通信技術を活用した行政推進等に関する法律、いわゆるデジタル手続法に基づき、国外転出者についてもマイナンバーカードや公的個人認証、いわゆる電子証明書を利用できるようになることに伴うシステムの改修に要する経費であります。  6ページをごらん願います。  

金ケ崎町議会 2020-03-12 03月12日-02号

次に、特別支援推進等についてであります。発達障がいを持つ児童生徒への教育対応について伺います。発達障害者支援法において、発達障がいとは自閉症、アスペルガー症候群、その他の広汎性発達障がい、学習障がい、注意欠陥多動性障がい、その他これに類する脳機能の障がいであって、その症状が通常低年齢において発現するものとして政令で定めるものとされています。

紫波町議会 2020-03-09 03月09日-04号

国は、災害からの復旧・復興と安全・安心確保のため、防災減災国土強靭化の強力な推進等に必要な経費を今年度の補正予算に計上しており、これを受け、町では道路インフラ老朽化対策取組として、橋梁補修設計を行うこととし、補正予算に計上しております。 次に、2点目の地方創生の第2期推進強化として、町の政策の立案についてお答えをいたします。 

大船渡市議会 2020-03-04 03月04日-03号

ほど答弁の中で、政府が発表したコロナウイルス感染症対策基本方針趣旨感染の広がりを考慮しながらという答弁でございましたが、発表された基本方針は、趣旨把握対策目的といった5つでしたか、5つぐらいあったと思うのですが、その中の4番目の新型コロナウイルス感染症対策基本方針重要事項の中で、患者、感染者との接触機会を減らす観点から、企業に対して発熱等風邪症状が出たら休暇やテレワーク、時差出勤などの推進等

陸前高田市議会 2020-02-26 02月26日-03号

その中で、基本事業として、共生まちづくり推進地域共生社会推進等を上げているところであり、共生まちづくり推進に向けて各施策を実施しているところであります。  共生まちづくり推進については、障がい者福祉計画策定過程において、障がい当事者に参画いただいて御意見を伺っており、市政に対する大変貴重な御意見を頂戴しているところであります。  

大船渡市議会 2019-12-13 12月13日-04号

この将来展望人口実現のためには、第1期現行総合戦略の成果を踏まえ、その枠組みを維持しつつ、当市の主力産業生産性向上による競争力強化や、新たな分野での産業創出、多様な主体による交流人口拡大、結婚、出産、子育ての切れ目のない支援、持続可能なまちづくり推進等を視点として施策重点化、絞り込みとそれらの強化に向けて、産業界を初め、市民や関係団体等と協働して取り組んでまいりたいと考えております。